おむすびについて
“おむすび”と聞いて皆さんは何を想像されますか?
ほかほかの白いごはんに梅干し?
鮭、おかか・・・?
それともいろいろな具が詰まったバクダン・・・?
きっと皆さんが想像される“おむすび”は、あたたかいごはんと
大好きな“具”がたっぷりと詰まった“おむすび”ではないでしょうか?
“おむすび”には、具の入った“おむすび”やごはんに味をつけた“おむすび”など
様々な“おむすび”がありますよね。
そんな“おむすび”には、素材と素材を結びつける不思議な力があるように思います。
そんな何かと何かが出会い、結びつくことで活性するプロセスは
私達の社会とも似ているような気がします。
人とモノとが出会うことで消費が生まれ、人と場所が出会うことで新たなコミュニティーが
構築されます。そして、モノと場所が出会うことでまた新たな出会いへと広がります。
そんな何かと何かをつなぐプロセスをオンライン上で楽しめないだろうか?
私達の知識と経験を具現化したシステムを活用し、出会いのプロセスを生み出せるのではないかと・・・
そんな思いからこのプロジェクトは始まりました!
そして、このプロジェクトを “OMUSUBI=おむすび=” と名付け、あなたの思いがいっぱい詰まった
商品や作品を“おむすびの箱”として知っていただくためのお手伝いができれば幸いです。
これから私達がご提供するコミュニティーシステム“おむすびの箱”を活用することにより
あなたの心の中に眠る商品や作品に対するあつい思いをカタチにしてみませんか?
難しく考える必要はありません。
更新や管理作業は、全てスマホからも行うことが出来ますので、いつでもどこからでも
お手隙の時に更新いただけます。
百聞は一見に如かず!とも言います。
ご利用は基本的に無料です!是非一度、お試し下さい。
